酒の文化館 ご案内
國盛 酒の文化館は、1985年、中埜酒造(株)が新工場を完成、稼働したのを機に創設したお酒の博物館です。日本固有の文化である「日本酒」の知識と理解を深めていただくと共に、省力化、機械化が進められる酒造りで使われなくなった道具、伝統的な先人たちの技などの貴重な文化遺産の伝承を目的に開設しました。
重厚な黒塗りの壁、格子の填った白い漆喰窓をもつ建物は、1972年まで約200年にわたって実際に酒造りが行われた酒蔵をそのまま生かしたもので、この建物自体が東海地方の酒造史の語り部です。
酒の文化館は200年ほど前に建てられた古い酒蔵を利用した資料館です。
2階に展示、売店があり、階段が多い施設でエレベーターはございませんのでご了承お願いします。
- ■入場料・開館時間のご案内
-
入場料無料(電話でのご予約が必要です)
TEL 0569-23-1499開館時間
午前10時から午後4時まで休館日
木曜日 (木曜日が祝日の場合はその翌日)7月10日より開館いたします。
■再開館にともなう新型コロナウィルス感染症防止対策について
詳しくはこちら>>
- ■交通のご案内
-
愛知県半田市東本町2-24
TEL 0569-23-1499
FAX 0569-23-1379
アクセスマップ
駐車場のご案内

