2023.03.10
新製品のご案内
手軽に料亭の味を実現できる「國盛 煎り酒」を新発売!
手軽に料亭の味を実現できる「國盛 煎り酒」を新発売!
この度、江戸時代初期頃まで親しまれていた調味料「國盛 煎り酒」を新しく発売しました。
煎り酒は最近、食にこだわりのある方々の間で話題の調味料。日本酒と梅を原料に、かつおぶしや昆布の旨味を加えることで、これ一本で手軽に料亭の味わいが楽しめます。
醤油の味わいとは一味違うおいしさで、毎日の食事に豊かな時間をお届けします。
- 「煎り酒」とは?
日本酒と梅干しを煮て濾した日本古来の調味料で、江戸時代初期頃までは庶民の間にも広く知れ渡っていました。
醤油の普及により一般家庭からは姿を消していましたが、現在、特別な調味料として食にこだわりのある方々から注目を集めています。
- 原材料のこだわり
①確かな技術で生み出された「日本酒」
数々の受賞歴を誇る清酒國盛。煎り酒には味にふくらみがありつつキレのある日本酒を使用し、梅や出汁等の特徴を活かしています。
②自分たちで栽培したこだわりの「梅」
自家梅農園「國盛FARM」で社員自ら育てた新鮮な梅を使用。梅の風味が煎り酒の隠し味として素材の味を引き出します。
③隠し味として愛知県碧南市の「白醬油」を使用
白醬油発祥の地と言われる、愛知県碧南市(三河)産の白醬油を使用。甘みと香り高さが特徴です。
- おすすめの召し上がり方
素材の味を生かす味わいですので、「白身魚の刺身」「豆腐」につけるだけで上品なお味をお楽しみいただけます。
煎り酒を使って、「卵焼き」や「炊き込みご飯」、「和風パスタ」もオススメです。
- 製品概要
商品名:國盛 煎り酒
品目:食品
原材料・添加物:清酒(国内製造)、砂糖、食塩、しろしょうゆ、米発酵調味料、梅果汁、こいくちしょうゆ、梅干エキス、かつおぶしだし、酵母エキス、かつおぶしエキス、こんぶエキス/アルコール、(一部に小麦・大豆を含む)
内容量/容器:200ml/壜
梱包:12本段ボール箱入り
参考小売価格:800円(税抜)
ご購入:國盛 酒の文化館、または弊社オンラインショップ(https://www.nakanoshuzou.jp/ec/ec/)よりご購入いただけます。
発売日:2023年2月1日
↓公式サイト↓